ペン回しは偏差値と相関するか
2011-12-22
Shamon
以前ペン回しに最適だと評判で買ったぺんてるのボールペン「RSVP」をオフィスでもて あそんでいて、ふと気になって周りのメンバーに「ペン回しできる?」って聞いみた。 すると、人によっては「ペン回しって?」みたいな反応が返ってきたり、バトンのよう にペンを全然違う振り回し方をしたり……
これは、沖縄という土地柄でペン回しが伝わっていないためなのか、世代の違いなのか なぁと半ば納得しかけた。ところが、一番若いメンバーが「あ、わたし出来ますよ」と ぎこちないながらもくるくる回すではないか。
この若手メンバー、ここ数年出会った中でも抜群に頭がよい。舌を巻くくらい勘もよ い。知能指数が高いというよりシナプスが活性化している感じで、考える訓練が出来て いて故に考える筋道ができているというのだろうか。学歴が高い訳でもないけれど、勉 強してた感じはする。
もしかして、ペン回しと偏差値は相関するのか? という疑念がむくむくと心にわいてく る。
そう言えば、学生の頃は回してる奴が結構多かった記憶がある。そして、そういう奴は 頭がよかった気がする。自分の周りで偏差値高い友達は音楽聞きながら勉強してるか、 ペン回しが出来た!(ものすごい勝手な決め付け 笑)。確かにペン回しなど必死で練習 している風でもなかったから、勉強の合間にやっていたのだろう。必然的に回せる奴は 勉強時間が長いということか……
とすると、メンバーがペン回しを知らない、出来ないのは、偏差値最下位の沖縄だから の結果ということか? orz
本当にペン回しと偏差値は本当に相関するのか、もう少しリサーチの対象を広げてみる ことにしよう。
このペン回し、実はブームは4年くらい前で終わってる。当時タカラトミーからPENZ GEARが出て、少し遅れて専用じゃないけれど回しやすいと「RSVP」が日本でも発売され た。急に馬鹿なことを思いついたついでに、もう流通も少なくなっているので今のうち にと楽天で「RSVP」を買い占めることに!
以下のDVDならまだ購入できて、RSVPが付いています。